2018年10月5日金曜日

乾癬と乳製品

 乳製品と乾癬との関係は定かではありません。
何しろ乾癬の本当の原因が分からないのですから。
手がかりは一般論から入るしかないと思います。

 肉は鶏や豚や牛が
食物を食べて数週間・数月間・数年間かけて
出来上がっていきます。
こんなに時間をかけると子育てには
間に合いません。
食べた数時間後には乳が出ます。
要するに
食べたものがそのままではないにしても、
食べたものの影響が非常に強い形で
出されるのが特徴になると思います。
 我々が飲食する乳製品は
牛の肉よりもはるかに牛が食べたものの
影響が強く出ます。
要するに飼料に抗生物質を
混ぜるとその影響が出てくると考えるし、
牛に穀物を与えれば
その穀物と穀物に付着した農薬などの影響も
より直接的にでてきます。
 蒙古の大草原の完全無農薬の草を
食べた羊の乳とは
全く別物と考えるべきです。
彼らはそのまま飲むだけではなく、
乳で作ったお茶を飲み、
乳で作った酒を飲みます。
乳こそ彼らの主食です。
それほど彼らにとっては安心な食材のようです。
我々が飲むものと
同じ次元では良否は判断できないと考えられます。

 そうすると結局は
実際飲食してみてどうなのかが問題になります。
 私はチーズを数年間に渡って
毎日のように食べ続けたことがありました。
衰えてきた歯を丈夫にするためでした。
けれども、結果は空しいものでした。

 最近アメリカで禁止されていて
悪名高くなってしまったマーガリンに代えて
バターを使っていました。
バターはうまいのでその意味では満足していました。
チーズやバターを連日食べたからといって
特段不調になると云うこともなかったのですが、
乳製品が体臭の原因になることは確認できました。
 還暦を過ぎた私には
《乳製品は代謝の負担になる》というのが結論です。
やはり《乳製品は若い成長している人の食材》だった。
それが一つの結論です。
 年寄りが乳製品を摂取したからといって
老化防止に役立ったりはしない。
かえって体に負担をかけて
老化を加速させてしまうようです。
結局現在は乳製品も一切摂らないことにしています。

 発酵食品のヨーグルトに関しては
バターやチーズとは異なり全く別物になっている
可能性はあると思いますが、
それだけに乳製品の持つ旨みなども
失われているように思います。
また、私の場合は
腸内細菌を維持するために
納豆を常食しているので
ヨーグルトでビフィズス菌を摂る必要も
感じません。
乾癬との関りはやっぱり不明です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

紙の書籍発行のお知らせ

 本ブログの内容を元にした電子書籍:乾癬の完全解消の 紙の書籍( 乾癬の完全解消:paperback )を紙の本の愛読者の方のために 発行しました。